人々は忙しく、時間は貴重である。人々に商品やサービスを販売しようとしている企業は、このことを知っており、できるだけ便利で簡単に購入できるように努力している。

顧客が購入を延期したり、断念したりするような摩擦は避けなければならない。同様に、チェックアウトプロセスの一環として、関連する金融サービス商品をアップセルする機会も、新たな収益創出の機会となり得る。

支払い、資本へのアクセス、銀行業務、保険などはすべて、買い物をする際に必要となるサービスの一例である。伝統的に、これらのサービスを整理するのにも時間がかかる。

組み込み型ファイナンス・ソリューションは、顧客が購買プロセスの一環として、こうした関連サービスを簡単かつ容易に利用できることを意味する。

エンベデッド・ファイナンス、そのさまざまな形態、そしてそのメリットについて詳しく見てみよう。

エンベディッド・ファイナンスとは何か?

エンベディッド・ファイナンスとは 、オンライン・チェックアウトやPOS(販売時点情報管理)において、統合された金融サービスを提供することを意味する。一般的には、非金融機関が顧客に金融サービスを提供することを指す。

エンベディッド・ファイナンス商品は 通常、金融サービス・プロバイダーを通じて提供される。金融サービス・プロバイダーは多くの場合、第三者ブランドまたはホワイト・ラベル・ベースでサービスを提供する規制対象事業者である。

eコマースやオンラインショッピングの台頭は、組み込み型ファイナンスの急速な進化を促している。

そして今、API(アプリケーション・プログラミング・インターフェース)のような新しく使いやすい技術のおかげで、組み込み型金融は成長を続けている。

バンキング・アズ・ア・サービス(BaaS)

バンキング・アズ・ア・サービス(BaaS)は、しばしば組み込み型金融と並んで言及され、混同される用語である。

金融機関以外の企業が、金融機関との提携を通じて金融サービスを提供するビジネスモデルを指す。これがなければ、企業は自ら直接銀行免許を取得しなければならない。

ここまでは、エンベディッド・ファイナンスと同じではないにせよ、非常に似ているように聞こえますね?

この違いは微妙だが重要だ。

エンベデッド・ファイナンスとBaaSの比較

エンベデッド・ファイナンスと BaaSの 主な違いは、エンベデッド・ファイナンスが金融サービスを既存の商品に統合することに重点を置いているのに対し、BaaSは銀行がサードパーティのプラットフォームを通じて独自の金融サービスを提供できるようにすることだ。

エンベデッド・ファイナンスはBaaSによって促進され 、銀行やノンバンクの他のいくつかのバックエンド金融プロセスも可能にする。

言い換えれば、バースはエンベデッド・ファイナンスの前提条件だが、それとは無関係の分野もカバーしている。

バイヤージャーニーのどこで、組み込み型ファイナンス商品が導入されるのか?

エンベデッド・ファイナンス・ソリューションは、バイヤーズ・ジャーニーの最終段階、つまり支払いの直前に導入されるのが一般的だ。

これは、ウェブサイト、実店舗での販売時点情報管理(POS)、アプリ、オンラインマーケットプレイスなど、複数のプラットフォームで発生する可能性がある。

エンベデッド・ファイナンス市場の概要

組み込み型金融市場は急速に拡大している。最近の調査では、その市場規模は2027年までに1,830億米ドルに達すると推定されている(2022年当時から183%の成長)。

エンベデッド・ファイナンス商品は誰が提供しているのか?

プロバイダーには、伝統的な金融機関から新しいフィンテックまで様々なものがある。これらはそれぞれ、さまざまな業界を対象としたサービスを提供している。

Stripe、Plaid、Squareといった企業が、組み込み金融市場のリーダーとして2010年代に登場した。これらの企業は、決済処理やその他の様々な金融ツールを顧客のサービス提供に統合するためのシンプルなAPIを企業に提供した。

近年、組み込み型金融市場はフィンテック新興企業の枠を超えて拡大している。伝統的な金融機関やテクノロジー企業も組み込み型金融革命に参加している。例えば、JPモルガン・チェース、ゴールドマン・サックス、アマゾンなどである。

B2BとB2Cの組み込み金融

組み込み型金融商品というと、小売業者向けのBNPLのような企業対消費者(B2C)ソリューションを連想する人が多いだろう。

しかし、企業間取引(B2B)の企業もB2Bに特化した融資を提供している。そして、B2Bバイヤーに特化したBNPLなどの組み込み型ファイナンス商品も提供している。

エンベディッド・ファイナンスの種類

エンベデッド・ファイナンス・プロジェクトを立ち上げようとする場合、伝統的な金融サービスから保険まで、あらゆるものを提供できるプロバイダーが数多く存在する。

以下のリストは、一般的にこのカテゴリーに分類される具体的なサービスという観点から、エンベディッド・ファイナンスを定義するのに役立つだろう。

1.エンベディッドペイメント

エンベディッドペイメントとは、eコマースのウェブサイト、モバイルアプリケーション(アプリ)、または物理的なPOSデバイスなど、購入時点で決済処理を行うことを指す。これは非常に一般的で、組み込み型サービスの最も初期の形態の1つですが、進化し続けています。

決済がアプリケーションやプラットフォームに直接組み込まれている場合、ユーザーはどこかにリダイレクトされることなく、オンラインバンキング取引を行うことができる。

顧客データは加盟店によって即座に処理・記録されるため、シームレスで合理的な取引が可能になる。

組み込み決済の仕組み

エンベディッドペイメントは、金融取引をシームレスでシンプルかつ瞬時に行うように見せている。実際にはもっと複雑なプロセスが必要なのだ。

以下は、主なステップの簡略化した概要である:

  1. 統合。エンベデッド・ファイナンスがAPIを使用して機能するためには、プラットフォーム内に組み込まれている必要がある。
  2. トークン。機密情報(クレジットカード情報など)は暗号化され、決済プロセスの関係者間で送信される際に一意の番号またはトークンが付与されます。
  3. 検証。最初に、金融サービス・プロバイダー(発行体プロセッサー)が顧客とその取引を検証する。
  4. 承認。確認後、加盟店の銀行が(アクワイアラー・プロセッサーを経由して)トランザクションを確認します。
  5. 決済。顧客と加盟店の口座間(銀行とプロセッサー経由)の資金移動は、次の数日間にわたって行われます。

組み込み支払いの例

企業は、サードパーティのウェブサイト上のオンラインストアにAmazon Payボタンを追加することができます。これにより、顧客はAmazonアカウントを使って第三者のウェブサイトで買い物をすることができる。

Uberの支払い受付は、自動的に支払いが行われるため、ファイナンスも組み込まれている。乗客は、旅の終わりを待つだけでいい。

これらの組み込み型決済ソリューションは、顧客にシームレスな決済体験を提供し、企業のコンバージョン率を高めることができる。

2.エンベデッド・ファイナンス(/融資)

エンベデッド・ファイナンス(またはエンベデッド・レンディング)とは、ローン商品や融資オプションをサービスやプラットフォームに直接組み込むことを指す。

融資サービスは、店舗やオンライン・プラットフォームに接続された銀行口座を通じて行われる。利用者はPOS(販売時点情報管理)を離れることなく、リアルタイムで融資を依頼し、決定を受けることができる。

融資の申し込みのために、顧客がさまざまなウェブサイトや金融機関を訪れる必要がなくなるため、融資が便利になる。これは、ビジネスが脱落を回避し、売上高と平均受注高(AOV)を増加させることにつながる。

また、金融機関は第三者との関係を通じて、より多くの顧客基盤にアクセスすることができる。

エンベディッド・ファイナンスの仕組み

エンベデッド・ファイナンスのプロセスは、おおよそ次のようなものである:

  1. 統合。顧客向けビジネスのPOSは、融資金融プロバイダー(金融機関)のAPIと統合されている。これにより、金融機関は顧客の取引履歴や信用度に関連するデータにアクセスできる。
  2. 承認。顧客が購入資金を調達しようとする場合、貸し手(融資提供者)のテクノロジーが顧客のデータを分析し、適格性と融資条件を決定する。
  3. 融資。融資が承認されると、貸し手は顧客に資金を払い出し、最初の取引を完了させる。
  4. 返済。顧客は、ローンやクレジットを、時には金利やその他の手数料を伴って、一定期間にわたって貸し手に返済する。

今すぐ購入後払い(BNPL)

今買って後払い」は、おそらく最もよく知られた組み込み型融資の形態だろう。

BNPLプログラムでは、顧客は商品を受け取り、全額を前払いするのではなく、時間をかけて分割で返済することができる。

WorldPayによると、BNPLは2025年までに全世界のeコマース取引額の約5.3%(4380億ドル)を占めるようになるという。

B2Bにおけるエンベディッド・ファイナンス

B2B市場はこれまで、B2Cバイヤーよりも選択肢や利便性に対する期待が低いと見なされてきた。しかし、B2Bバイヤーは消費者としての経験から決済オプションが大きく進歩するのを見てきたため、B2Bへの期待は現在急速に高まっている。

B2B取引は、一般的に頻度は低いが、規模は大きい。このような取引には、多くの部門が関与し、複雑な会計処理が要求されることが多い。

3.エンベデッド・バンキング

エンベディッド・バンキングとは通常、伝統的な銀行サービスが金融サービス以外の事業を通じて顧客に提供されることを指す。

顧客は多くの場合、こうした融資サービスが第三者(通常は伝統的な銀行やフィンテック)によって提供されていることに気づかない。

これにより、顧客向けビジネスでは、ユーザーのエンゲージメントとリテンションが向上する。また、手数料や取引手数料を通じて、新たな収入源を増やすことができる。

コンプライアンスと信用リスクは、多くの場合、バンキング・プロバイダーが管理する。このため、銀行免許の取得をはじめ、企業にとって多くの手間が省ける。

組み込み型バンキング・サービスの例

組み込み型銀行商品にはいくつかの種類がある。以下のようなものがある:

  • エージェンシー・バンキング・サービス
  • クロスボーダー決済
  • バーチャルアカウント
  • カード発行

組み込み型バンキングはB2B2Cサービス

エンベデッド・バンキングのビジネスモデルは、基本的に企業間取引(B2B)と企業対消費者(B2C)のハイブリッドである:B2B2Cである。

エンベデッド・バンキング・サービスを提供する銀行は、そのソリューションを企業や組織に提供し、企業はそのソリューションを自社の顧客に提供する。

このセットアップは、B2B市場において特に有用である。ここでは、銀行口座が組み込まれているため、ユーザーは支払い、請求書、クレジットのすべてを単一のプラットフォームで管理できる。

この機能は、企業が新規顧客を引き付け、既存顧客との交流と維持を増やすのに役立つ。

4.エンベディッド保険

エンベディッド・インシュアランス(埋め込み型保険)とは、物理的なPOSで、あるいはウェブサイト、アプリ、オンライン・マーケットプレイスでのチェックアウト時に、商品やサービスと一緒に購入できる保険のことである。

その人気は近年、商業界でも顕著になっている。航空会社、ホテル、その他の関連プロバイダーは現在、チェックアウト時に保険を提供することが日常的になっている。

企業は保険会社と提携して保険商品を提供することができる。あるいは、社内に保険部門を設けることもできる。アウトソーシングは、多くの場合、はるかに迅速に導入できるソリューションであり、社内のリソースが非中核業務に流用されるのを避けることができる。

保険の組み込みを可能にすることで、ユーザーのエンゲージメントとリテンションを高めることができる。また、手数料や取引手数料を通じて新たな収益源を提供することもできる。

利便性の向上、よりシームレスなユーザーエクスペリエンス、潜在的な保険料の低下、より良い補償の選択肢などである。

空港フライト保険(1960年~2000年代)

空港でのフライト保険は、おそらく組み込み保険の最初の例であろう。自動販売機は1950年代から1960年代にかけて、特にアメリカではほとんどの空港に設置されていた。自動販売機は徐々に減少し、その後数十年の間に姿を消した。

彼らは数ドルで旅程の特定の区間について、個々の乗客に即座に保険を提供する。

そして、それは儲かるビジネスだった......。

ニューヨーク州保険局は、保険料を60%引き下げるよう業者に命じたほどだ。

組み込み金融サービスを支えるテクノロジー

組み込み型金融サービスは、ビジネスや金融インフラと統合して提供するため、いくつかの種類のテクノロジーに依存している。以下はその概要である。

1.アプリケーション・プログラミング・インターフェース(API)

異なるソフトウェア・アプリケーションが互いに通信できるようにするためのプロトコルやツールのセット。APIを使用することで、開発者はプラットフォーム間でサービスや機能を統合することができる。

2.クラウドコンピューティング

ウェブ上でコンピューティング・リソース(サーバーなど)の共有プールへのオンデマンド・アクセスを提供するコンピューティング・モデル。ユーザーのニーズに応じてリソースを増減できる。

3.人工知能(AI)と機械学習(ML)

これらのテクノロジーは、財務データを分析し、ユーザーにカスタマイズされた洞察とパーソナライズされた財務アドバイスを提供する。

4.ブロックチェーン

安全で透明性が高く、不変な方法で取引を記録する分散型・非中央集権型のデジタル台帳。

暗号技術を活用し、送金、デジタル通貨、決済処理などの金融サービスにおいて、安全で改ざん防止されたトランザクションを提供する。

5.データ分析

大量の金融データを処理するためにテクノロジーが使用され、金融サービス・プロバイダーは顧客にパーソナライズされた商品やサービスを提供できるようになる。

eコマースとデジタル支出における組み込みファイナンスの役割

世界のeコマース市場の売上は近年劇的に伸びている。2023年の約63億ドルから、2026年には81億ドル以上に達するという試算もある。

このため、eコマース・プラットフォームへの金融サービスの統合は、ますます不可欠になっている。企業は需要に対応する必要がある。

フィンテックの多くは、消費者に革新的な金融商品やサービス(組み込み金融関連も含む)を提供することで、既存の金融機関を破壊しようとしている。

エンベディッド・ファイナンスの利点

エンベディッド・ファイナンスは、企業(代理貸し手) 顧客(借り手) 伝統的な銀行/フィンテック(最終的な貸し手)にとって、いくつかの利点がある。

エンベディッド・ファイナンスの主な利点には、以下のようなものがある:

1.利便性

エンベディッド・ファイナンスは、顧客が 金融商品やサービスを受けるために銀行や金融機関に出向く手間を省く。

その結果、企業は 支払条件を長くしたり、大口の注文を小口の注文に分けたりする必要がなくなる。

2.収入

エンベディッド・ファイナンスは、企業の利益を増大させる可能性がある。新規顧客の獲得や、既存顧客のロイヤルティや平均注文量(AOV)の向上が期待できる。また、新たな収益源を生み出し、多様化させることもできる。

3.コスト削減

コンプライアンス(銀行免許の取得など)やテクノロジーを構築する必要がないため、組み込み型金融は企業の コストと時間を節約する。

顧客は 、配送料を削減することでコストを節約し、より良い料金や大口注文の割引を得ることができる。

4.パーソナライゼーション

組み込み型金融は、企業が 顧客によりパーソナライズされた金融商品やサービスを提供することを可能にする。

データを活用することで、顧客の特定のニーズや嗜好をよりよく理解し、サービスを提供することができる。

5.アクセス

エンベディッド・ファイナンスは、これまで金融サービスを利用できなかった個人や組織も利用できるようにすることができる。

また、より広範に言えば、特に低金利地域における信用供与へのアクセスと包括性を高めることができる。

6.セキュリティ

これらのプラットフォームに決済処理を統合することで、企業は決済ミスや詐欺のリスクも減らすことができる。

この統合には多くの場合、トークン化、認証プロトコル、リアルタイムの不正監視、安全なデータ交換など、いくつかの決済セキュリティ機能が含まれている。

組み込み型金融プラットフォームは、トークン化を使用して、クレジットカードやデビットカードの最終番号のような機密性の高い決済情報を保護することができます。このアプローチは、不正行為を防止し、ユーザーデータを保護するのに役立ちます。

エンベデッド・ファイナンスの未来はどうなるのか?

さらなる技術動向や消費者行動動向が、組み込み型金融の方向性をさらに左右しそうだ。

近年、以下のような多くのトレンドが生まれている:

  • パーソナライゼーションの向上
  • 非金融サービスとの統合強化
  • より分散化されたオープンなシステム
  • 新興市場での継続的拡大
  • 規制当局の監視強化

こうしたトレンドのなかには、まずB2Cの分野で現れ、その後B2Bに移行するものもあるかもしれない。また、ある地域では見られるが、他の地域では見られないものもある。

結論

エンベディッド・ファイナンスは、非金融機関に金融プロセスを統合し合理化することで、非金融機関が顧客に金融サービスを提供できるようにする。

通常、買い手が支払いを行う直前、買い手の旅の終わりに近いところで運用される。この分野はテクノロジーとAPIの進歩によって可能になり、Stripe、Plaid、Squareといった企業が決済のマーケットリーダーとして台頭してきた。

JPモルガン・チェース、ゴールドマン・サックス、アマゾンといった伝統的な金融機関やテクノロジー企業も市場に参入している。

エンベデッド・ファイナンスは、企業対消費者(B2C)や企業対企業(B2B)のソリューションを含め、幅広い組織や業界を網羅しています。サービスには以下が含まれる:

  • 組み込み支払い
  • 買い取り後払い(BNPL)を含む組込み型融資
  • エンベデッド・バンキング
  • 組み込み保険

組み込み型金融市場は拡大を続け、2027年には1,830億米ドルになると予測されている。

さらなる洞察

ビジネスを加速する決済ソリューション

売上と収益の向上を目指すには、Nuvei の決済ソリューションをご利用ください。